老化とつき合う方法

歯医者さん

入れ歯の型を採る。【歯医者】

歯医者の予約の日が来ました。インプラントにするか、入れ歯にするか、はっきりしないといけません。「とりあえず、入れ歯でお願いします。」と言いました。この「とりあえず」は、将来的にインプラントに変えるかもの「とりあえず」です。でも、慣れてしまえ...
歯医者さん

スナックで入れ歯の相談をする。

昨日は、雷が鳴っていました。傘さして歩いていたら、雷が落ちたら嫌だなと思っていました。実は18歳の頃、下校時、山を自転車で走っていたら、雷が10mぐらいの前の木に落ちました。その時、生命の危機を感じました。 しかし、夜になると、雷がピタリと...
その他

サプリの夜間頻尿効果無し

夕べは、寝ている間にトイレで2回起きました。3回以上目があくと、翌日しんどくてたまりません。なんとか1回ぐらいで、収まってくれればとは思います。 ビールを飲んでも飲まなくてもいっしょ 夜間頻尿が多いので、ビール、250ccの缶1ヶですが、そ...
老化とつき合う方法

皮膚科の診察 【見立て違い】

今朝、さっそく皮膚科を受診しました。寒いせいなのか、患者さんがいつものようにあまりいませんでした。 診察の結果 診察前に、いままでの経緯や病状について、だだだーと言いました。診断のおよそ50パーセントぐらいは、患者の病状報告、訴えで決まると...
老化とつき合う方法

尾骶骨のまわりが硬くなってきている

今気づいたわけではないですが、尾骶骨のまわりが硬くなっています。初めて発見した時よりも拡大してきています。 初めはインキンタムシの類だと思ったが 風呂のときに、尾骶骨まわりを触ったら、冬場の足の裏のように、硬くなっていることに気づきました。...
頚椎症

家でできる頚椎症のセルフケア       

年老いて首を痛める人も多いでしょう。薬を出してもらったり、手術をしてもらうのはお医者さんの仕事ですが、自分たちにも注意し、できることはたくさんあります。自分の体験を書いていきます。
老化とつき合う方法

毎日のルーティン 【体の再生】

県の会計年度任用職員の面接が終わり、精神は絶不調です。ただ自堕落に安直な日々を送っています。しかし、毎日のルーティンは最低限こなすようにしています。 階段 降り 58回 NHKの朝の番組で、顔の老化・・・骨から、みたいな特集をしていました。...
歯医者さん

抜歯の日。

今日は抜歯の日です。あまり、気乗りしないことですが、しょうがないです。しかし、それほど不安もないのです。 にほんブログ村 抜歯の手順 上のイラストのように、自分の場合、歯が形をなしていません。表面に顔を出しているのはほとんどありません。歯茎...
老化とつき合う方法

【体験談】腰痛から解放されるにはどうしたらいい?腰痛を改善する方法

年を取ると、腰痛に悩まさせられることが多いです。なにか筋トレなどのケアで痛みが軽減するという方法はないでしょうか。