なんとか逃げずにパソコンの作業をする

昨日はあれほど眠ったのに、夜の11時過ぎ、確か「あちこちオードリー」の途中に眠りました。一回6時前に起きトイレに行きましたが、寝足りなくて、あと1時間眠りました。ひさしぶりの朝のNHKニュース見ました。

さて、先にいつもの散歩がてらスーパーにブロッコリーを買いに行きました。(もはや、ブロッコリーは薬のように食べています。)
今日は、灼熱といえるような、太陽がいつもよりまぶしくて、歩くのが少々きつかったです。

さて、パソコンに向かい、古代史のブログの記事を、うんうん悩みながら、パソコンで打ち込みました。面白いことを書けたかって?出雲大社の前にあった大きな菱根池のことを書いていますが、そういう埋め立てられた池のことなど、だれも興味なんかありません。

しかし、他人が面白いと思わなくとも、自分の興味に沿って書くことにしています。知人に書いたサイトを紹介しても、大概「こんなつまらん、難しいことだれも読まない」と言われてしまいます。でも、この日常生活ブログにせよ、たいして面白いことを書いていません。

さて、もう一日、なんとか頑張って、別のテーマに移って行こうと思います。後、足りない写真を写しに行ってから、粉瘤のような出来物の手術をしようと思います。

今日もできるだけ早く寝て明日もがんばります。

最後までお読みくださりありがとうございました。

⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました