昨日、Amazonから円座クッションが届きました。やっぱり、クレジットカードで注文すると早いです。さっそく、使用しましたが、夕方には、腰が痛くなりました。とほほ。

なんでまたドーナツクッション買ったのか
ちょっと前に、尾骶骨まわりの皮膚が硬くなり、皮膚科で薬をもらいました。尿素クリームを処方されました。
朝晩塗ってほぼ今は完治です。
原因は、パソコンをするために長時間座っている人がなりやすいということです。看護師さんのアドバイスどおりにドーナツクッションではなくて、柔らかめの普通のクッションを買いました。それをずっと使っています。
前立腺周りにも何か影響あるかも
YAHOOの前立腺関係のトラブルの質問箱みたいの(血が混じるうんぬん)があって、検査を受けるものの何も異常なしみたいなものが膨大にあることを発見。
ちなみに私、毎年前立腺がんの検査受けていますが、ずっと陰性です。
ある時期、昼間の頻尿が激しくて、泌尿器科へ行って、前立腺を調べましたが、ドクターが肛門から指をつっこんで、触診をされました。そうなんだ、前立腺って肛門の近くにあるんだとその時思いました。肥大はしているものの年相応でたいしたことはないと言われました。(おそらくそん時、自律神経の異常だったと思う。常に緊張していたから)
もしかして、前立腺関係も、長く座っていることに影響があるかも・・・と、ネットを見ていて、ふと思いつきました。

昔のクッションです。長いこと使っていて、もうぺしゃんこです。それで、もっと分厚いものが必要です。
夕方には腰痛い
こんどの硬いクッションに座ると、姿勢が良くなって、背もたれにもたれないで、座るようになってしまいます。
いきなりなんで、それが良くなかった。
腰、厳密に言えば、右のお尻の上部の筋肉のつけねで、約10年前介護の仕事で痛めた古傷です。
職業訓練校に通っているとき、ゴミ袋の中のゴミを奥に圧縮したときに、グキッと来て、歩くのもままならない状態になりましたが、今回は、そこまで痛くはなく、スポーツ施設で自転車こげるほどでした。
ストレッチ──ふとももを胸につける、ヤンキー座りをするぐらいですが、それも意識的に毎日やらないといけないかもしれないです。
昨日、大相撲春場所をテレビで見ていて、いつも良い相撲とる力士が、あっさり負けたりするのを見たりすると、相性とかもあるけれども、過去の古傷とかもあるんかなァなどとも思ったりしました。
──ちなみに子供時代好きだった力士は、輪島と先代の貴乃花です。今は、推しというほどではないですが、琴桜や霧島、遠藤といったところです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村