先月末、ポストに『テレビに関するお伺い』の調査のパンフレットが入っていました。えっこれ詐欺じゃないのと、すぐ思ってしまいました。
拒否できるとは思いますが、なぜか自分は、世論調査とか、なんとか調査には協力的です。この頃、詐欺との識別がつかなくて、電話の自動音声の世論調査はもうしなくなりました。ネットで検索したら、ビデオリサーチ社の調査らしくて、詐欺ではないようです。

人が訪ねてくるからきれいにしなくちゃと思う
パンフレットには、3月29日から4月30日の間に訪問すると書いてあり、いつくるかわかりません。訪問するなら、早く来てほしいという気持ちもあります。ガス屋とか電気屋はいつくると電話などありますが、こういう調査は相手が電話番号を知らないので、いつ来るかわからない。
このアパートには、人が来ることは全くありません。単身者専用アパートなので、他の部屋からも声が聞こえることはほとんどありません。
自分の部屋に、人が来たのは、4年ぐらい前の交通事故の示談書を書くために、相手方の職員が来て以来です。
自分のために掃除するのがフツー
元来、掃除が得意というわけではないです。昔1軒屋に住んでいましたが、人が来なくなると、ゴミ屋敷にしてしまうところがありましていけません。社会性のバロメーターですね。
掃除の動機づけが、いつも「人が来たら恥ずかしい」です。
それを人に言うと、「自分のためにきれいにするのがフツーじゃない。」と良く人に言われました。

今のアパートは非常に狭いので、ちらかすと生活しずらいので、そこまで汚さないですし。
あまり散らかすと、精神衛生上良くない(そこは65年生きて大分マシになってきました。)。
でも、人が訪ねてくると思うと、きれいにしなくちゃ!とやっぱり思いますし、今日はパソコンの前の書類の整理整頓をやりました。
きれいになるにはどんな動悸づけでもいいです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村