就職で落ちた図書館に調べものに行く

新しいソフトで編集した記事だけの古代史ブログを発表してもなあと思い、新しい記事を書きました。ついでにその記事を補完するような資料がないのかと思い、図書館に調べものに行きました。

落ちて当然だったので、全く気にしない

2月の頭に、図書館の利用者のためにコピーを取ったり本の整理をする臨時の事務員の試験を受けましたが、落ちました。

面接会場には、自分の前後は若い女性だったので、無理かな~と思っていましたが、やっぱり落ちました。

図書館で、面接官のひとりと会うこともあるかもしれませんが、全く気にしてません。

県の臨時職員の次は、市の臨時職員を受ける予定でしたが、自分の体力に合った職種が、募集されていないので、今のところ、何も採用試験に応募していません。居酒屋のお姉さん曰く、「仕事を選り好みするな」と言うけれど、選り好みしなくても、臨時職員の競争率高いようで、全く受かる気がしません。

やっぱり、民間企業のパートしかないかなと思っている所です。

さて、図書館の調べものですが、2時間30分間居て、なんの成果もありませんでした。しかし、そういうことはよくあります。

明日は、大学時代の友人に会う

いつも会えない人に、会うのも今のうちだと思うようになりました。ギタークラブの友達です。

自分より、はるかにギターが上手です。明日、同窓会の様子なども報告しないといけません。

お互い、体が傷んできているので、病院通いでたいへんです。

映画『ディア・ハンター』のテーマ曲 カヴァティーナ(cavatina) Stephanie Jones さん

お気に入りのギタリストです。

最後までお読みくださりありがとうございました。

⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました