午前中、眼科に行き、眼底検査を受けました。眼底検査だけだと無料です。
今年も、看護師さんに言われるまま、オプションで、視野検査も受けました。1740円取られた─。
父が緑内障で、ずっと目薬を入れていましたが、年を経るとともに視野が狭くなり、晩年はほとんど見えなくなりました。
兄も、緑内障で眼科を通っていますので、自分も年を経るごとに、緑内障が発生していないか不安にかられます。
眼底検査は、ひじょうにまぶしい検査です。

待合室にたくさん人が待っておられましたが、9割がた私よりも年上の方たちばっかりでした。
自分の風貌も客観的に理解してはいないのですが、遠くない未来の私の姿なのかなのかなと思うと、不安な気持ちになります。
さて、結果ですが、
眼底検査は、左眼は、正常。右眼は、緑内障の疑い(視神経乳頭陥凹拡大)でした。
ネットで、その場合どうするのか調べたら、「眼科に行きましょう。」と書いてありますが、ここは眼科です。??
視野検査は、左右共に正常でした。(途中、検査機器からアラーム音が鳴りましたが・・・テキトーにボタン押していたんじゃないか?)
ドクターが、「今は治療の必要無し」言うものの、「緑内障の疑い」と検査記録表に書いているので、先行きはやっぱり不安です・・・。
でも、「視野検査も2年に一度受ければいいのでは」とも言われるし、当面は安心していいのではと思います。
自分が大学時代に、ギターの先生に聴かせてもらったと昨日書きました。しかし、小野リサさんは、ファースト・アルバム1989年で、私が卒業したのが1984年なので、計算があいません。どういうことなんだろう? 大学卒業してから、聴いたんだろうか?
最後までお読みくださりありがとうございました。
⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。