昨日から、「保険局」を名乗る自動音声電話がしつこくかかってくる。

何かのために、いまだ固定電話を使っています。「もらい事故」の時、相手先損保会社とFAXのやりとりをするときには役に立ちました。また、ネットでスマホの電話会社と契約して、つながらなかったとき、固定電話から問い合わせをするときには、たいへん助かりました。

しかし、もう固定電話自体にほとんど用途がないなあとこの頃思います。
世の中が大きく変わったのです。スマホで事足りれる時代です。

昨日から、なんども「これが最後の電話になります。保険局です。・・・」というのが何度もかかってきています。「最後の電話」じゃないじゃん。
そして、「保険局」というのが怪しい。「○○市の」とか、言うんだったら信ぴょう性があるけれど、どこの?保険局?

そもそもが自動音声で役所から電話がかかってくることなどありません。
でも、だまされる人が多いんでしょうね。
新手の詐欺で、「あなたの保険証が不正利用(いろいろなパターンがあるらしい)されています。」と、言って、金銭を要求されるらしいです。詳しくは⇒ 厚生労働省 関東信越厚生局

関東信越地方だけでなく、全国的に展開している詐欺のようです。

次は、国勢調査の名を借りた詐欺が頻発するんだろうなあ。

日本テレビの『放送局占拠』を観ていたら、今日の夜9時の『しゃべくり007』の番宣で、TWICEがゲストで出るとか。ひさびさに見ます!
別段 推しというわけではないですが、YOUTUBEでたまに観ます。メンバーの名前全部言えて、「気持ちワルー」とあるオバはんに言われそうですが、ひとりひとりの違いがわからないと、グループの面白味がいつ迄経ってもわかりません。

最後までお読みくださりありがとうございました。

⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました