またまた夜間頻尿に悩まされる ほどほどの股間の緊張が必要?

今朝、昨日の朝続けてですが、夜間頻尿が激しくなりました。夜の3時から明け方まで、4回以上はトイレで目が覚めます。

いままだ、お尻の筋肉のケガが治ってないので、ベットから起き上がる時、ズキッとします。

お尻のケガをしたのが、約1週間前です。それから、スポーツ施設で筋トレはしていません。当然ながら、エアロバイクもやってません。

スポーツ施設でアダクションというマシーンで股を閉じる動きのトレーニングを始めてから、夜間頻尿に悩まされることは自分は全く無くなりましたが、たった1週間で効果が無くなることあるんでしょうか?それまで、内転筋は、1週間に2回鍛えていました。

たった1週間で、筋力が落ちていると言うことはないはずです。其の負荷も若い人たちと変わらないぐらいの重りでやっています。
うーん、そうなると鍛えていればよいというものではないです。

風呂に入らなかった日が、夜間頻尿が少ないことを考えると、股関節の緊張が関係するのかな。
今晩から、寝る前に、内転筋の筋トレをやることにします。
膝の間に巻いたバスタオルをはさんで、股を締めるという筋トレです。
さて、今晩はどうなることやら。

今、自分が住んでいるのは、おひとりさま用賃貸マンション。
鉄筋だけれど、隣に人がいれば声が良く聞こえる構造。
前に昼間、ある方がクラッシックギターの練習を一度していたが、マンションの管理会社から、警告のチラシが入っていて、アパートを出てしまいました。

隣の人の部屋からは、音が一切しません。そもそも隣の部屋では寝てないのかも。
私らが若い頃は、アパートでステレオが置いてあって音がよく流れていましたが。今は他人が出す音に対して、不寛容な時代だから、音楽をするならば、防音室のある家でもないと難しいのかも。

最後までお読みくださりありがとうございました。

⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました