アフィリエイトまるでダメ。どうするか。

古代史ブログは、ソフトをワードプレスに変えてから、じわじわと読者数は増えていますが、反比例してアドセンスの広告収入は、ぐんぐん減っています。アドセンス頼みは、だめですな。とはいうものの、他のアフィリエイトのA8.netに至っては、この5年間でなんにも売れていません。Amazonも「もしもアフィリエイト」もほぼゼロと言って過言でない。初歩から今一度、勉強しなおすかなあ。

老後をどう過ごすかの計画

そろそろ就職しないといけません。

しかし、2020年からアフィリエイトに取り組んで、ほぼ成果がゼロに近いのが、残念でたまりません。

あのエネルギーはいったいどこへ消えて行ったのか。

かろうじて、Googleアドセンスの広告の収入1ヶ月3000円程度の実力です。

サイト作成全部止めるんではなくて、努力の仕方を考えないと今後やっても意味がありません。古代史とか音楽とかは趣味でやっておくとして、老後のメシの種としては当てにできません。

なんとか、確実にネット収入できる道をなんとか1個作りたいです。

もう入れ歯にする

無くした歯を入れ歯にすれば、5ヶ月ぐらいは、ぜいたくをしなければ、就職しなくても、残りの貯金で生きていけます。だから、後2か月でなんとか、収入がきちんと得られるサイトに今まで作ったサイトを再構成したいと思います。

このブログではありません。このブログは生活をありのまま書いているだけです。

最後までお読みくださりありがとうございました。

⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました