昨日のタワーマンション老夫婦殺傷事件のニュースを見て感じたことです。今朝のニュースでは、ご遺族の方が、亡くなられた方は「恨みを買うような人ではない。」とおっしゃっていました。
しかし、善良で温和な人であっても、逆恨みされることは、世の中に多いのではないかなどと思いました。自分の経験から思うことです。

よその家のゴミを片付けたのに逆切れされる
今は、近所付き合いの全くない賃貸アパートに住んでいます。5年前は、持ち家に一人で済んでおりました。
自治会がありまして、班長というのが半年ごとに輪番で回ってきます。班長の仕事と言っても、自治会費を集める、観覧版を回す、市や県の広報を配布する、ゴミ収集所の掃除ぐらいです。田舎だと今はないかもしれないけれど、水道代、電気代等の集金があるそうな。
声高な隣のおじさん
うちの隣のおじさんは、攻撃的な言動の方でした。私がおひとり様で、医療器営業マン時代は、出張が多く、回覧板がうちのポストで、2,3日留まっていることもありました。
隣のおじさんは、それが許されない行為だと思い、自治会の総会で、私の家だけ「回覧板を回さない」ことを議題にあげ、決議されてしまいました。周りの人は、そこまでしなくてもいいだろうと思っていましたが、回覧板に入れる書類が、緊急性・重要性のあるものでもないし、あまりおじさんが声高におっしゃるので、通ってしまった感じです。(その時の、自治会では緊急性、重要性のあるものは、回覧板ではなく、各戸配布となっていました。)
前置きは長くなりましたが、隣のおじさんは、「となりの家は(私のこと)、ゴミのルールを守らんで困る」とよく風潮していました。根も葉もない決めつけです。ゴミをテキトーに出している家があり、自分のせいにされていただけです。
散乱したゴミを片付ける
さて、前置きが長くなりました。隣の家がそんな調子でしたので、自分が班長の時は、ゴミ集積場(ごみを入れるボックスが2つ置いてある。)の掃除は徹底的にしました。
ある時、ボックスに入りきらなかったゴミ袋が、カラスに突っつかれて一面にゴミが散乱していました。隣のおじさんもそこにいました。
私は、自分の家から、新しいゴミ袋とほうきを持ってきて、掃除をしました。おじさんも少し手伝ってくれました。
怒って新しいゴミ袋を持って来られる
その日の夕方、カラスに突っつかれたゴミ袋を出した家の方が、謝りに来られました。謝りにこられたのですが、その顔はむちゃくちゃに怒っていました。近づいたりせず、新しいゴミ袋を手を伸ばして、差し出されました。
私は、別に新しい袋をださんでもいいと言いました。
そういうわけにはいかんと突っ返し、隣のおじさんが、怒鳴りに家に来た話をされました。「新しいゴミ袋を持って行って、謝りにいけよ!」と。
怒って謝りにこられてもなあ。とんだトバッチリです。声高なおじさんには、歯向かっていけないから、私に謝罪逆切れかよ。
どうも逆恨みされている様子で
班長は、月の自治会費を集金することになっていました。基本は、班長の家に持ってくることになっています。たいがいの人は、いちいち、呼び出して集金袋を手渡したりせず、家の中につながっているポストに放り込んでしました。
それでも、直接手渡しする人もいるかもしれないので、職場に月末は早く帰るシフトを組んでもらい、家におりました。
しかし、待てども1軒だけ、集金袋を持って来ない家があります。カラスに突っつかれたゴミ袋を出された家です。なんども夕方家に行きましたが出て来られません。
集金袋を自治会の会計係の締め切りになり、その家に電話しました。
「あんたが、いっつもいないから、直接会計係に持って行ったわ!」けんか腰でした。
私、あなたに何をしました?ふうー。なんか嫌気がさしてきて、家を売り、転居することを決意しました。(終活の一環というのもあります。)
人気者でさえ必ずアンチがいるらしい
職業訓練の昼休みの女性たちの雑談ですが、聞いていると、どんな「推し」でも、アンチがいるらしく、腹がたつという話です。
また、テレビ番組の「激レアさん」で、TikTok運用のプロの人が言っていましたが、アンチ2割、推し8割の時が、一番バズるらしいです。
まあ、世の中そんなもんかもしれません。世の中すべての人に好かれるということは無理です。
真面目に、ほがらかに、皆にやさしくしても、どこかで怨まれることもあるのが普通なのかもしれません。むしろ、やさしげな人は、弱そうだから、きつくあたっても、いじめても良い、利用価値があると思う人が、人口の何割かは、居るものなんでしょう。
最後までお読みくださりありがとうございました。
⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村