今日は、出雲大社近くのお寺や川辺を歩きました。むちゃくちゃ暑いとは、それほど思いませんでしたが、首と足が痛くなりました。いつもの散歩と違って、反り腰気味に歩くのを忘れているとすぐ首が痛くなります。足は、後半19時頃から痛くなりました。痛くなることを考えると、5キロ以上は歩いたのではないかと思います。散歩と違って、似たような所を歩き回るので、距離がわかりません。

お寺をなぜ回るのかですが、この前出雲大社のお寺の御墓を歩いていたら、出雲大社の社家さんの御墓を発見。なんでお寺にお墓があるのか、よくわからなかったのですが、江戸時代まで、神仏混交の時代で、宮司さんの御墓がお寺にあることに気づいたからです。
今日は、出雲国造さんの御墓や、歌舞伎の祖 出雲 阿国(いずも の おくに)の御墓を参りました。まだ全部のお寺に行ってないので、またの機会にします。
スポーツドリンク3本消費しました。一本180円で、高いですね。
町を歩いていて気づいたことですが、室外機が作動しておらず、玄関網戸の家も結構多かったですね。
私なんか、室温28℃超えたら、すぐエアコン使ってしまいます。
夜は、ずっとは、エアコンをつけてはいませんが、あんまり、夜も昼も気温が変わりません。夜通しエアコンをつける日も今後多くなります。
最後までお読みくださりありがとうございました。
⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。