昨日は、くたびれてくたーっとなって、10時過ぎまで眠っていました。そのせいで、3時過ぎにようやく寝入りしました。睡眠不足になって今日の検査結果に悪い数値がでないことを祈るだけです。
今日は、エックス線検査・心電図・血液検査があります。検査がある時は、いつも入院に必要なものが入ったキャリーバックを準備して、バスか徒歩で病院に行っています。それは、いきなり入院になった場合、おひとり様なので入院準備品を揃えるのが大変だからです。

心筋梗塞になっているのも知らず、自分で自動車を運転して、それから、緊急ステント手術になってしまった過去があります。自動車は、退院まじかになって、知人に家に運んでもらいましたが、入院中に使うものも揃えるのに大変でした。大概の人は、家族がかけつけてやってくれるものです。病院貸出品を使っていて、病院側とトラブルになり、眠れなくなったこともありました。そういうことを避けたいがために入院準備するのと、もうひとつは、今の体の状態に自信がもてないという理由です。
病院の看護師さんたちに話を聞くと、いつも最悪のことを想定しか言わないので、頭が混乱してきます。でも、夕べよくよく考えてみますと、いままで入院準備して入院に到ったことはありません。いまは、2年も過ぎ安定期であるのです。
長らく背中の違和感がありましたが、それが不安でしたが、それも整形外科的な違和感なようで、腕の回旋体操をしたらなぜだか無くなりました。体力は昔ほどは減退しているけれども、体調は自分の感覚からして悪くはなっていないのです。自分の精神衛生上から、入院準備はもうしないことにします。
「今後もカテーテル検査はありますか?」と聞くと、「1年ごとにある人もあります。‥‥患者さんの状態によってドクターが判断されます。」と看護師さんは言われます。今後の検査のスケジュールを聞いてもよくわかりません。ステント手術後の予後のスケジュールを知りたいのですが、そういうものはないのかもしれません。
前にドクターが、開業医に引継ぎはどうする?と聞かれましたが、今日は自分の方から尋ねてみます。頻繁に精密検査があった頃、ドクターに聞かれたので開業医に取り次がなくて良いと言っただけです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。