読み手がどんどん減る…設定が間違っていた。

このブログは、Wordpressというソフトとcocoonというテーマで作成しています。およそ1年前からそのソフトを使っていますが、その設定を私は、よくわかっていません。
いままでいくつかのサイトを別のソフトで作成していましたが、今年の3月ぐらいから順次Wordpressのソフトに変更しました。

※ ※

今日、「コバエがポットン」を買いました。どこから部屋に入ってくるかわかりませんが、コバエが目の前をくるくる回って、飛蚊症(ひぶんしょう)の糸くずとの判別がわからなくて困ります。

しまいに広告が全部消えた・・・!

一般的には、Wordpressのソフトに換える、検索順位が上がるものだと言われています。ところが、月がずんずん経つにしたがって、読み手がどんどんと減っています。

Googleアドセンスの収入も、月3千円ぐらいあったものが、月300円ぐらいまでに落ち込んでしまいました。

しまいに、昨日そのサイトを見たら、広告が全部消えていました。

おかしい、なにかポリシー違反でもやったかな?といろいろ調べますが、ポリシー違反はないのです。
あちこちのサイトで、Googleアドセンスの設定を見ますが、間違っていないのです。

ところが、cocoonの交流サイトを見ていたら、Googleアドセンスの自動広告の場合のコードの貼り場所が間違っているということがわかりました。手動広告の場合と違うなどということは、ついぞ知りませんでした。今まで、広告が出ていたのが奇跡です。

何かの拍子に、自動広告のコードを別の所に貼ってしまったのが原因です。

競合するソフトを入れてはいけないことも知らなかった

また、SEO(検索順位を上昇させる)対策を良くしようと思って、「All in One SEO」というプラグインを入れていました。

しかし、cocoonというテーマにはすでにSEO対策の機能がすでに入っていて、「All in One SEO」を入れると競合しエラーも起きるらしく、「All in One SEO」というプラグインを入れてはいけないということも知りませんでした。

また、SEO対策のやり直しで、全部書き直しです。ふああ。。。。

でも原因がわかって良かったです。ほのかに明るさが出てきた感じです。

たま らんちう

1989年当時、私は「三宅裕司のいかすバンド天国」には関心が無く、「たま」といバンドは、「さよなら人類」ぐらいしか知りませんでした。「さよなら人類」は、まだポップな感じですが、この「らんちう」は何を表現したいのかよくわかりませんが、面白い。当時の劇画も、なにを表現したいのかよくわからないものも多かったですが、劇画の世界から、ボコッと出てきたようなキャラクターのバンドだなと思いました。

最後までお読みくださりありがとうございました。

⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




タイトルとURLをコピーしました