ピキッ!またやってしまった筋肉のケガ

昨日、スポーツ施設に行きました。最初にエアロバイクで、20分体力測定。20分で98.5キロカロリー。100超えなかったけどマアマアかなあ。その後、筋トレマシーンを使って、ショルダープレス、アダクション・アブダクション、2週間ぶりなんで、後バックエクステンションをしました。

それは、座って前かがみの姿勢から、上半身を後ろに反る筋トレです。これは、20代のころから強化していて若い人並みに筋力はあります。

しかし、7回目をやったところでピキッ! しまった─!痛い!またやってしまいました。
もうこれ以上は筋トレはできません。スポーツ施設をすぐ後にしました。
痛めたところは、厳密に言うと 腰ではなくておしりの右上の筋肉です。

筋トレでケガをしたことは一度もありません。昨年は、燃えるゴミを袋に押す動作をしただけで、同じ所をケガをしてしまいました。 昨年の記事です。⇒ 泣きっ面に蜂。今度は腰が・・・。
たったそんな動作で痛めるのは、古傷があるからです。
痛みは無くなっても完全には治らないのです。

明日から、大相撲がまた始まりますが、同じところ何べんも痛める力士がいるけれど、わかるなあ。完全に治りきらないケガとつきあいながら、相撲を取ってるんですね。

ただ、根性が足りない・・・ばかり言う、解説者がたまにいますが、何言ってんだーと思います。

昨日は痛いながらも歩けてスーパーに買い物に行きましたが、今日は壁やドアの伝い歩きをしないと無理です。昨年のブログから見ると、歩けるようになるまで3日、痛みが無くなるまで確か2週間です。

気をつけないといけないなあ。でも、朝、入念にヤンキー座りのストレッチするぐらいです。

中森明菜さんのこの後の人生の歩みとか考えると、より悲しく聞こえてしまいます。
人生にはいろいろなことがあり、実際は一面に過ぎませんけれど、他人には一面しか伝わらないことが多々あります。

最後までお読みくださりありがとうございました。

⇩ 応援のクリックをぜひお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました